粒しっかり、うま味と甘みを兼ね備えたブランド米

ご注文に関するお願い

いつもやまがた寒甘王国をご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、全国的なお米不足の影響により、ご注文が殺到しております。
つきましては、より多くのお客様へお届けできるよう、一時的にご注文数を 1回のご注文につき2点まで とさせていただきます。

また、ご注文順での発送となりますので、配送日時のご指定をいただいた場合でも、ご希望に添えない場合がございます。
場合によっては、ご注文から発送まで2週間程度のお時間を頂戴する可能性がございます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
商品の発送が完了いたしましたら、改めて発送通知メールをお送りいたします。

山形県は生産量全国4位を誇る
国内屈指のお米の産地です

山形県で稲作が盛んな理由

山形県は、冬の間に降り積もる大雪が、春には豊かな湧き水となり水田を潤します。また、昼夜の寒暖差によりお米がデンプンを蓄え、より粒が大きく甘くもっちりとした食感に育つと言われています。
明治時代には、庄内町の篤農家・阿部亀治氏が「亀ノ尾」という品種を開発しました。「亀ノ尾」は、コシヒカリやササニシキなどの良食味米のルーツとなり、山形県の米作りを語る上で欠かせない存在です。
これらの気候条件と先人の努力が、山形県を全国有数の米どころへと発展させました。

つや姫の画像01

全国チェーンの「かっぱ寿司」で
山形県産ブランド米の「はえぬき」が
採用されたことからも
山形県の米づくりへの評価の高さが伺えます!

特徴
粒がしっかりしていて歯ごたえがある
粘り気が強く、モチモチ食感を楽しめる
冷めても食味が落ちず、パサつかない

※ この商品はポイント利用の対象外です

「雪若丸」の購入はこちら

「つや姫」の購入はこちら